「ニ分音符」という音符に点が付くと
「付点二分音符」という音符になります。
漢字で見れば「点が付く」➡「付点」と理解が出来るのですが
小さな生徒さんたちは「ふてん」という未知の響きだけで
音符の名前を覚えなければなりません。
そこで、すぐに覚えられるように用意したのがコチラ。
連想して覚える連想結合法を用いた4コマ漫画です。
漫画を用意する前は、レッスンの最後に
「さっきのこの音符なんだっけ」と確認しても
「なんとか二分音符~…」と忘れてしまう生徒さんが多かったのですが、
吹き矢効果絶大でございます。
このようにして、まずは「付点」という言葉に馴染んでもらいます。
漫画を読んだ生徒さんから
「にぶお、になってるよ。んぷ、は?笑」
などとツッコミが入ると
「ちゃんと音符の名前をおぼえているな」
と、こちらも再確認をすることができるわけです。
⚡⚡⚡
ワタクシが一番心配していたのは
「吹き矢」が何なのか分かるかどうかということだったのですが、
不思議と誰からも何も聞かれません。
そんなものなのかなぁ~と過ごしていたある日、生徒さんから
「先生、100%勇気って弾ける?」
と聞かれたのです。
え、古ッ!と思いつつ、自分も小学生の時に合奏した曲なので
幼稚園や保育園で歌うのかもな~、程度に思っていました。
だがしかし…
もしや現在、テレビで「忍たま乱太郎」を放送しているのでは?
という疑惑が浮上し、ググってみるとビンゴでした。
さては、この忍者アニメで吹き矢の存在を知っているのでは…
と、推測しておる次第です。
ちなみにワタクシは「忍たま乱太郎」はおろか
現在に至るまでTVをほとんど観ない人生を送ってきました。
合奏のおかげでかろうじて忍たまの存在と主題歌を知っていましたが、
そうでなければ、この名推理にはたどり着けなかったでしょう…。
Eテレというチャンネルで放送しているらしいのですが、
Eテレというのが何なのか、よく分かりません。
全国民が視聴できるのでしょうか…?
そもそも、生徒さんたちは本当に忍たまを観ているのでしょうか?
謎は深まるばかりです。