永福町の書店で「鎌倉特集」みたいな本を購入し、
行きの電車の中でパラパラと見てみたのですが、
結局何も参考にすることなく自由行動。
本当は長谷寺で写経or写仏にトライしたかったのですが、
いかんせんノープランだったもので、時間的に厳しいものがありました。
自宅で写経用紙をダウンロードして、コツコツと解脱を目指したいと思います。
アンティーク湯のみ(?)で頂くシードルは、大変有難いお味がしました。
ちなみに、渋谷にもオ・タン・ジャディスというクレープ&ガレットのお店があります。
塩バターキャラメルのクレープは絶品!チェケラーでございます。
樹齢800年以上というご神木が根元からポッキリ倒れてしまったそうです。諸行無常…。
★ ★ ★
その後、隕石や原石、化石などを扱うお店で小一時間ほど過ごしてしまいました。
お店の入り口には「地球外物質あります!」の貼り紙。
ひとつひとつの石に解説がついていて、まるで博物館のようでした。
アメジストの原石を見て、冷凍シソご飯の話を思い出しました。
